ISUCON11 に参加してきました
こんにちは、 @kz_morita です。
8/21 にオンラインで行われた ISUCON 11 に参加してきました。
惜しくも予選敗退となってしまいましたが、とても楽しかったので、記憶が新しい内にやったことなどを記録しておきます。
今回の題材 今回の題材は、ISUCONDITION でした。
今回は予選の問題動画が作成されていたので、まずは下記をご覧いただければと思います。
題材としては、椅子から色々なデータが送られてきて、椅子の状態が確認できたりグラフで確認できたりといった内容でした。
題材が発表された時から、POSTリクエストが多くデータ量が増えてくのがボトルネックかもしれないーみたいな話をチームメンバーとした記憶があります。
やったこととか 時系列でやったことを記録していきます。
事前準備 ISUCON には、昔から参加していて秘伝のタレ的な make ファイルがあったので、それを今回は流用しました。
以下のコマンドでデプロイできたりします。
$ make && make prod deploy また、個人的な準備としては直前に ISUCON 10 の予選の予習をしたりしました。
10:00 ~ 最初の初動は、以下のようなことをやりました。
デプロイ系スクリプトの修正 ソースコードやnginx や mysql の設定ファイルを git 管理 profiling の準備 pt-query-digest kataribe 上記のことが終わって、サービスをなんとなく把握したところで、細い改修性を行いました。
外部 URL のjia service url をDBからグローバル変数に変更 DB に index をはる DB に Index を貼ったあたりでスコアが伸び、20000 点くらいなりました。