週一でブログを書き続けて1年間がたったので振り返る

2019年9月1日 engineering

こんにちは、 @kz_morita です。

このブログの更新ですが、週一で更新をし続けて今日で丸1年間が経ちました。記事数でいうとこの記事を合わせて 50記事になりました。

あっという間でしたが1年続けられたことに自分でもかなり驚いてます。 三日坊主の自分がここまで続けられたのは、write-blog-every-week Slack とその中の皆様のおかげです。ありがとうございます。

さて、今回は特に技術的なネタではないのですが、このブログを週一で更新するという習慣がちょうど1年間経って未だ継続できているのでそのことについて振り返ってみます。

週一ブログ宣言

週一でブログを書き始めたきっかけが以下のブログです。

週一ブログチャレンジ宣言

上記のブログにも記載してある通り、Output量を増やしたいというのとOutput駆動で深いInputを増やしたいということが週一でブログを書こうとしたことの目的でした。

1年間続けてみてどうだったか?

1年間続けることができましたが、どんな感じだったのか簡単に振り返ります。

よかったこと

文章を書く習慣がついた

文章力には自信がないのですが、1年間書き続けたことで多少なりとも文章を書くことに対しての抵抗感などがなくなったと感じています。
その結果かどうかはわかりませんが、技術書典7において会社の人と合同で本を出すことになりました。

この一歩が踏み出せたのは、日頃のブログを書く習慣のおかげかなぁと思っています。

思考が整理できた

知識として身につけているつもりでも、いざブログを書こうとするとかけなかったりすることがとても多かったです。
自分の知識を筋道をつけてちゃんとブログとして書くということを通して、思考を整理できたのではないかなーと思っています。

自分が学んだことのログがわかる

去年1年間でどのようなことを学んだのかが大まかに記録として残っているのが良いなぁと思っています。

例えば、去年は統計学を勉強していてそのことについて結構書いていたり、Elm のアドベントカレンダーに投稿していたり、どんなことをやっていたかがわかるのは後から振り返るのにとても良いと思いました。

改善できること

すでに知っていることを書くことが多かった

週一での記事公開を成し遂げるために、今知ってる知識をどうにかやりくりして記事にして公開するということが多かったです。
本来の目的の Output駆動でInputする を考えるとあまり目的に向かった行動ではなかったのかなと思っています。

週末まで書かないケースが多い

ほとんどの週が週末のギリギリのタイミングで公開していました。(この記事もギリギリのタイミングになって慌てて書いてますが……)
もう少し余裕を持って書きたいです。

これからの1年間

これからももちろん続けていきたいわけなのですが、以下の点に意識して頑張りたいと思います。

  • できるだけ週の早い段階で公開するように心がける
  • Output 駆動で Input ができるように記事の内容を選択する
  • 記事の質にもこだわる (KPIはPV数とかはてブ数とか)

とはいえ、これからも継続的に続けることが最低ラインだと思っていますので、それをしっかりこなしつつ質をあげたり新しいことを学んだりできるように頑張っていきます。

この記事をシェア