Redash の Query Results について
こんにちは、 @kz_morita です。
今回は Redash の Query Results についてまとめます。
Redash の Query Results Redash は OSS の BI ツールで、各種データソースと接続して SQL を書いたり簡単にグラフなどの Visualize を作成したりできるツールです。
Redash には Query Results という仕組みがあります。
https://redash.io/help/user-guide/querying/query-results-data-source Query Results は、Redash 上で作成されたデータをソースとしてクエリをかける仕組みです。
Redash ではクエリを作成すると ID が振られるのですが、このクエリ同士を JOIN してクエリを書くことが出来ます。
SELECTa.name,b.categoryFROMquery_100asaJOINquery_500asbONa.id=b.id上記は、queryID が 100 のクエリ結果と、500 の結果を JOIN している例です。 query_{queryID} というテーブル名で参照することが出来ます。
Redash のクエリ結果を JOIN するので、別データソース(例えば MySQL と Snowflake のテーブル)を JOIN するといったことが出来ます。
SQLite 注意点として、Redash の Query Results で書く SQL は SQLite になります。